あけましておめでとうございます2015 アパラの雑記 2015年01月07日 *あけおめ画像1、クリックで通販ページへ。1巻の委託がそろそろ終わるのと、レトロ美少女ゲーコラム本も片手ほどしかないのでお早めに!あけましておめでとうございます、もろはのつるぎのにょたの人河原野アパラです。今年は「アバラさん」と名前を間違われないよう浸透させたいところでございます。2015年もよろしくお願いします( ´∀`)で、今年の一発目の新刊はかねてからのご要望にお答えして重い腰をあげつつ、出します神様の機械総集編! 新刊:神様の機械総集編(198p)+16pオマケ作品解説本(¥1000) 3月発行の神様の機械再録総集編198P、全10話収録の廉価再録本。16pの作品解説小冊子付で¥1000!*番外編やオマケ要素、書下ろし等は一切入ってないシンプルなものですので、全4巻をお持ちの方は購入不要です。worksはこれとアンソロもって行きます。<次回直接参加>3/8 the woRks original 29 http://blog.livedoor.jp/overdose_co2/*独断と偏見さんと隣接です。なんかすっかり定着してますな。成人向け禁止イベントなので二人とも健全本(はるまきさんちは魔王と勇者のシリーズとか)のみもって行きます。再録本の表紙が出来たらアップします。ノンブル打ちと表紙以外は出来てるので。オマケ本も大晦日に作りました。MEN'SJUNANもアパラの個人ブログ「デキルカナ?」で11話始まってます。正月休みをフルに原稿に投入した結果です。 毎日こんな天気じゃ外に出る気も失せますわ。 本年度もよろしくお願いしまーす。 [0回]PR
コミティア110+今年一年ありがとうございました! イベント活動 2014年11月23日 コミティア110で、はるまきさんのサークル「独断と偏見」に「委託通り越してもう居候っていうか不法占拠じゃねえか」ってレベルでMEN'SJUNAN1~2を置いていただきました。仕事休みだったので二度寝してたら早々に2巻がなくなったメールが届いてビックリ!本当に手に取ってくださった皆さん、何時もお世話になってるはるまきさん他皆様ありがとうございました!TSFハンターの皆さま何時もありがとうございます、もしくは独断と偏見さんの本と間違えて買った方もいらっしゃるかもですが!ごめんね!(∀`*ゞ)エヘヘ(無反省)junanの2巻はレトロ美少女ゲーム本と共に、現在とらのあな様での在庫のみになっております。買い逃した方はそちらを利用頂けると嬉しいです。3巻出す頃に足りないようでしたら2巻再販しますのでよろしくでーす。TSブーム来てるな…(ドヤ顔で)これで2014年のもろはのつるぎのイベント参加は終了いたしました。今年は色々な方々にお世話になりましたし、思った以上にたくさんの方々に読んでいただけた一年でした。至らない面も多いサークルではありますが、皆様本当にありがとうございました。来年のイベント参加は3月8日(日)に開催されます「the woRks original 29(札幌市民ホール2F 第1・2会議室)で、ご要望もあった「神様の機械総集編」を予定しております。関西ティアや北ティアももちろん出るよ!junanの3巻はその辺だよ!ではまた来年お会いしましょう!またね! [0回]
北海道コミティア1ありがとうございました! イベント活動 2014年11月10日 昨日の北海道コミティア1が盛況のうち無事終了しました!スペースに来ていただいた皆様・お知り合いの方々本当にありがとうございました!あんなにたくさんのサークルさんと一般の方々が参加するイベントが地元で開催されるとは…長生きするものです。ティアマガも完売したそうで本当に大盛況なイベントでした。次回も必ず参加します!当日のスペースはこんな感じで独断と偏見のはるまきさんと隣接合同会計で参加しました。電卓あるのに会計遅くてマジすいません…(毎回です)二人で交代で売り子したおかげで二人揃ってHPもMPもゴールドもゼロになるほど買い物できました!いやっほう!(そしてHPなさ過ぎてちょっと食べて即帰還)(前夜祭ではっちゃけすぎました)思った以上に新刊のレトロ美少女ゲーム本が老若男女(ホントに)の方々に興味をもって頂いて 持込というか手元分は完売しました!ありがとうございました。最後は見本誌すら販売するくらいに…みんな80年代大好きだな!エロゲ好きだな!いやホント漫画描きがコラム本作ると言う無謀な本でしたがお楽しみ頂けると幸いです。「8bitガールズブラボー」は手持ち分の在庫は完売しましたので現在はとらのあな様でのみの在庫となります。イベントに反して書店はサッパリ売れてませんので(笑顔で)通販のご利用を是非!MEN'SJUNANも2巻が書店分と、イベント分は11/23コミティア110での独断と偏見さんへの委託分(残少)になりました。2が手にとってもらえたということは1のリピーターさんが来てくださったことだと思ってます。こちらもありがとうございました!1巻は再販したのもあってまだ若干ありますにょた。北ティア応援アンソロ「ポラリス」にも久々にもろはのつるぎとして二人揃って参加しました。箱みかんさんの新作が読めるのはポラリスだけ!私は2p地味地味な漫画描きました。最初は「初めての女装お散歩」とか描こうとしてたんですが本気で止めてよかったです。あ、タイトルの元ネタはくるりのばらの花からです。*当日配ったペーパーはこちら。色々開催への思いはこっちに綴ってます。「神様の機械の再録は…」と言う声もちらほら頂きましたので頑張りたいと思います…早くて3月worksあたりを目処に…ゴニョゴニョ…ツイッターで「誕生日間近ープレゼントくれー」と大人気なくつぶやいていたら本当にプレゼントもいただけてうれしはずかしありがとうでした!他にも差し入れなどもありがとうございます。いつもTSFっ子二人で(´~`)モグモグ頂いてます。地元でかつてないとても大規模でとても楽しい創作イベントでしたので末永く継続されるようお祈りしております。主催様、スタッフの皆様お疲れさまでした、そしてありがとうございました!!余談:前夜祭ははっちゃけすぎました。若い男女にセクハラする簡単なお仕事をしてました。酒の勢いで東京コミティアの中村代表に握手していただきました★だって遠征してもなかなかあえませんよ?ちなみに次の日に中村代表にスペースでもお話させていただいた上に本を買っていただいて、ビックリして椅子から転げ落ちたサークルはこちらになります。人間リアルに腰が抜けるって初めて知りました。今年の直参はこれが最後ですが皆様来年もよろしくね!春まではゆるゆるしてます。頭が。junanの3巻は5月の関西コミティアが初売りの予定。暇なうちに40pくらいは下書きしてるので出るかと。アパラ、来月休みないってよ。(某小説風に) [0回]
新潟・北海道コミティア+COMITIA110(委託)スペース情報 新刊情報 2014年10月17日 北海道コミティアその他コミティアのスペースが出たのでお品書きとともに告知でーす。<秋だ一番!TSF祭り2014>2014/11/2:新潟コミティア 委託NO.3 もろはのつるぎ(MEN'SJUNANとヒロヒロ委託)2014/11/9:北海道コミティア1 もろはのつるぎ い42(直接参加、お品書き参照)2014/11/23:COMITIA110+X(お47a:独断と偏見様に委託)(MEN'SJUNANシリーズ委託予定)<北海道コミティア当日について>当日の新刊はMEN'SJUNANの2巻初売りと誰得レトロ美少女ゲーム読本です。<p><a href="http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=46348366" target="_blank">【委託開始】80年代美少女ゲーム回顧録本サンプル</a> by <a href="http://www.pixiv.net/member.php?id=3020591" target="_blank">アパラ@北海道コミティアい42</a> on <a href="http://www.pixiv.net/" target="_blank">pixiv</a></p>当日は「独断と偏見」さんと隣接で、売り子も交代でする予定で、2スペを一人で応対してる場合があります。アパラかはるまきさんのどちらかがスペースにいれば2サークルの本は購入できますので何卒よろしくです。合同スペースみたいに考えてくださればよいかと。数少ないですが、本をお買い上げの方には下の絵柄の袋に入れてお渡しします。ペーパーも4コマとか書いてます。当日遊びに来てね!私自身も地元・遠征サークルさん共にたくさんのサークルさんが参加されるので買い物がめちゃくちゃ楽しみです!!軍資金いくらにすればいいのかしら(残高に尋ねながら)(しかし無言)北ティアが今年最後の直参なので是非お立ち寄りください。あと新刊共々書店委託やってます。イベントで買い逃した、イベントにいけない方はこちらをご利用ください。受難1~2も一時完売中です。ありがとうございます。*追加納品済みなので後日また再開します。 河原野アパラでした。じゃまた、北ティア後のレポでも。 [0回]
関西コミティア45でした、ありがとうございました! イベント活動 2014年10月15日 *当日配布したペーパー(追記:アパラ)先日は関西コミティアでした、ありがとうございました! 北ティア告知を一番上に置くため、日付を偽装してレポ更新してみた箱みかんです。当日は台風近いって言われてましたが、雨も降らなくてよかったですね! 前回よりサークル、一般ともに数が落ち着きましたね。見本誌スペースが違う部屋のままということもあり、ますますスペース前で読まれてナンボの当サークル、気兼ねなく立ち止まれる時間が長い方がありがたいので嬉しい傾向です! 何より、椅子の後ろにちょっと余裕ができてて嬉しかった……! 前回はほんま、席を立とうとしたら、進行方向のサークルさん全員を立ち上がらせる羽目になっていたので(ここまで狭かったのはうちらの島だけでしたでしょうけど)。 立ち読みはもちろん、熟読大歓迎です。今回もたくさんの方に手に取っていただき、読み込んでいただけて嬉しい限りでした。いろんな本を手に取って読んでくださる方には、ついつい「これはシリーズ物で~」とかって声をかけてしまいます。相方とはいえ、わたしは河原野アパラの一ファンなので、語りたいというね(笑)。うざったいようでしたらスルーしていただけたら黙りますし、お時間ともしご興味がございましたら、質問などわかる範囲で答えさせていただきますよ。河原野アパラへのメッセージなどもございましたらぜひ。やりとり直後に携帯メールします。意味もなく無駄に迅速! 新刊の受難2も好評で、ありがとうございました! 性転換物お好きな成人の方々は次回ぜひどうぞ! 買い手としては、今回好きサークルさんの欠席が多かったり、全部本持ってるサークルさんが新刊なしだったりで、そんなに買えないかな~と思ってたのですが、通りがかりに思いがけず新規開拓できたりして結果ウハウハでした。トイレのついでに今回初めて見本誌ルームにも立ち寄りましたが、さすが盛況でしたね。ぼっち参加の都合上、軽く全体をまわり、ちょこっと立ち読みしたぐらいで戻らざるをえませんでしたが、それでも結構楽しかったです。 本日は一般参加なマノハさんとキャッキャしたり、ええ方ぞろいの両隣さんとお話させていただいたり、今回もほんまいい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。 近畿サイドの次回参加は来年になります。今後ともよろしくお願いいたします。ではみなさん、よいお年を!(気が早い [0回]