ComiCon京都Springありがとうございました! イベント活動 2014年04月14日 こんにちは。関西生まれ関西育ちのくせに盛大に電車を乗り間違えた箱みかんです。逆方向だった……!(ついったしながら電車乗り換えるからや)(あと、深く考えないでキャリーバッグの人についていってた。それサークル参加者やない、ただ京都を観光してる人や!)ちなみに、京都どころか地元も疎い。滅多に遊びとか行かんからです。「おうちー?」「だいすきー!」(コールアンドレスポンス) 駅から川沿いの細い裏道を楽しみながら、でも競歩で(遅刻しそうなので)みやこめっせへ向かいました。大鳥居をくぐるのもまた雰囲気あっていいですなぁ。そんな13日、ComiCon京都でした、スペースにお立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました! 立ち寄る事がなかった皆様も次回ぜひとも。週間天気では雨マークが雲の後ろに隠れてたりしてヒヤヒヤしてましたが、降らなくてよかったですね。 久しぶりにあれくらいの規模のイベントだったので、ぐるりと会場回ることができました。グッズ系が多いのは仕方がないのかな。それでも京の雰囲気バツグンな素敵な小説本をゲットできましてほくほく。しかしサークル名やペンネームで検索しても全然出てこないという……。創作だしのちのちどこかで遭遇するかな。買うにはいたりませんでしたが、合同誌で素敵な本も発見したー。この方の個人誌欲しいってなりました(寄稿されてたの3ページぐらいだったので……)。関西コミティア参加されるかな~、楽しみー。 イベント全体の印象としては「若っっ!」でした。勝手にもっと年齢層の幅が広いと思ってた。ディスプレイ等について発見もいろいろあり、勉強になりましたわ~。ありがとうございました! 次回はワークス。北海道ですよ! なにとぞよろしくお願い致します。 帰りに阪急電車に揺られてぼんやりしてたら、向かいのホームに撮り鉄青年が数人。「?」と思って被写体確認したら京とれいんだった……! わーはじめて見た。一応携帯構えようとしたけど、電車車内から撮るのは難しい上に、写る範囲だけではただの阪急電車にしか見えなかったのでやめた。 [0回]PR
そうさく畑収穫祭2014春、ありがとうございました! イベント活動 2014年04月07日 一週間前になりますが、そうさく畑収穫祭では足元の悪い中(足元どころじゃありませんでしたが)ありがとうございました。こちらのブログでは相当ご無沙汰しています、関西担当箱みかんです。「創作イベント」なのに「インテックス」っていうのが自分の中でピンと来ず、ついOMMビルを思い浮かべては「違う違う」と訂正する日々でしたが、どうにか当日、コスモスクエア駅で降りることができました! 危うい! さて地元ではそこまでではなかったのですが、コスモスクエア駅着いたらものすごい強い雨と風で! 全身を吹き付け、たたきつけ、えらいことなってましたね。この会場、コスモスクエア駅からちょっと距離があり、道歩きながら見渡すと傘が潰れていない人がいないほど(ビニール傘なんて一発でKO)。あちこちから友達同士で来ているグループの爆笑が聞こえました(えらいことになればなるほどハイになる状態)が、わたしのようなぼっち参加は発散できる行為がなく、ただただ「あの看板のとこまで傘が潰れなかったら勝ち」「……耐えた! 成功!」と心の中で一人遊びするしかなかった! ちなみにうちの傘(やや新しめ)はインテ手前の歩道橋の目前でゲームオーバーになりました。自分的にはステージ4くらい。アトランチスの謎で言うたら97面ぐらい。 あ、歩道橋言うてもがっしりしてまして、天井があって広い、施設と施設をつなぐ渡り廊下みたいな感じなんですが、にも関わらずビュウビュウ追い風が吹き荒れて、自動的に歩かされるという強制スクロールっぷり。その後に長めの下り階段が控えてるのを知ってる身としては、少々シャレになりませんでした。キャリーカートっていう重み十分な凶器も持ってることやしさ。 どうにか踏ん張って3号館にたどりつき、準備を済ませたぐらいでちょうど一般入場のカウントダウンに。それを聞きつつ、こんな悪天候の中でも来てくれる一般の参加者さんってほんとすごいし、ありがたいなぁと思いました。本を手に取ってくださった皆様、ありがとうございました! 手にされなかった方も次回、よろしければ。 そういえば回覧板って結局なくなってたんですかねぇ(最初はうちのブロックでトラブったんかと思ってたんですが)。相方から回覧板用にカットを預かってたので更に残念。せんべいやお茶、アンケートの配布もなく、しょうがない部分あるのはわかってるんですが、やっぱ何か物足りない感が。例えば三号館まるごとそうさく畑ってなるぐらいじゃないと、畑ならではのあれこれの復活は難しいんかなぁ~。 そうそう、イベント中は神様の機械アンソロジーにも参加していただいたマノハさんにちょいちょいかまっていただきました。ありがとうございました。ナッジに目覚めていただいたとかで、何よりすぎてクククニヤリ。違うイベント(即売会ではなく)に出かけてた、これまたアンソロ参加者のみきおさんもインテにかけつけてくれたんですが、到着したのが何と閉会時間! 見本誌図書館で本を回収してて、気づいたら隣に立ってたのでめっちゃ笑いました。うちのおなかすいたってツイートのフラグ回収のため、当然のようにおにぎり持参、さすがみきおさんお約束がわかってる。しかし一緒に晩ごはん食べて帰ったため、おにぎりは翌日の朝食になりました。ありがとう女神! と、すっかり単なる日記と化しましたが、イベントレポってこんなんでよかったっけ? 次回は4/13みやこめっせで開催されるComiCon京都Springです。どうぞよろしく! ではでは! [0回]
3/30そうさく畑のF-14a「もろはのつるぎ」のお品書き イベント活動 2014年03月05日 もろはのつるぎの広報部軍曹、河原野=ジョーカー(おふざけ野郎)=アパラです。(もう元ネタの説明も投げ出すほどに)もういいよ!!ってくらいしつこいですが反省はしません(漢らしく)で、アンソロも無事入稿しまして、そうさく畑のスペースが出ましたので告知告知! 2014/3/30 そうさく畑収穫祭2014春(インテックス大阪)「もろはのつるぎ」F-14aでお待ちしてます!(相方が)お品書きは・神様の機械公式アンソロジー(新刊):A5 P60 500円シリーズ完結を記念して、ゲスト様をお呼びしイラスト・漫画・小説などなど二次創作して頂いたという豪華企画。アンケートやコラボ企画、主催のアパラも新作その他色々書き下ろします。以下は既刊です。残部少のもあるのでお早めに!特に神様の1巻と3巻。神様シリーズがフルセットで並ぶのはとりあえずそうさく畑だけ!・神様の機械1巻:500円、2巻:300円、3巻:300円、4巻(完結)700円・MEN'SJUNAN ¥200アパラ個人誌。TSモノのプレ版、第一話。・HERO IS NOT HEROINE ¥200アパラ個人誌。読切短編百合風味アクションコメディー。・雷鳴戦隊ランブルファイブ ¥300もろはのつるぎ第二回合同誌。ゆる特撮小説とあれこれと企画を散りばめています。・たびびとのやど ¥200もろはのつるぎ合同誌第一弾。箱みかんのテキスト10作に河原野アパラの書き下ろし挿絵。既刊のサンプルなんかは通販カートからどうぞ。入荷待ちの本はイベント後の在庫により再開したりします。じゃまた! [0回]
【新刊】神様の機械公式アンソロジー 新刊情報 2014年03月01日 よいこのみんな元気かなー!土管で暮らしちゃいけないぞー!ということでもろはのつるぎのアパラです、遂に作業が終わりまして「神様の機械公式アンソロジー」が本当に発行されます!詳細は以下になります。創作以外のジャンルで活動の方々もお呼びして、盛大なお祭り本になりました。皆様ありがとうございました!各ゲスト様のファンの方はマストバイだ!・神様の機械公式アンソロジー:3月末発行予定 A5 P60 500円シリーズ完結を記念して、ゲスト様をお呼びしイラスト・漫画・小説などなど二次創作して頂いたという豪華企画。アンケートやコラボ企画、主催のアパラも新作その他色々書き下ろします。このアンソロでシリーズはひとまずホントに大団円。<執筆者様(順不同)>・鮭夫様(イラスト)・箱みかん様(小説)・毒島マコ様(漫画)・マノハ様(イラスト)・小萩キナ子様(漫画+イラスト)・吉良みきお様(漫画+イラスト)・カワセソウ様(漫画)・はるまき様(漫画)・ねこの人様(イラスト)・若鮎様(イラスト)・ヤマダ代務様(テキスト)+主催:河原野アパラ<下記のイベントで販売予定>2014/3/30 そうさく畑収穫祭2014春(インテックス大阪)2014/4/13 ComiCon京都Spring(京都市勧業館(みやこめっせ)2014/4/27 the woRks original 27(札幌市民ホール2F)2014/5/18 関西コミティア44(OMMビル2階A・B・Cホール)2014/6/29「Elysian Original(仮称)」(「北海道COMITIA」(仮称)のプレ企画) 2014年11月ごろ 北海道コミティア(仮)在庫があれば通販もしますのでよろしくお願いします。 [0回]
コミティア107お疲れ様でした、遂に北海道コミティア(仮)開催 イベント活動 2014年02月02日 東京は暖かかったそうですね。コミティア107に参加された皆様お疲れ様でした!「独断と偏見」のはるまきさんのおかげで久しぶりに東京のコミティアに本を委託していただきました。はるまきさんありがとうございます!手にとって下さった方、ニッチジャンルにもかかわらずお買い上げくださった方本当に有難うございました( ´∀`)私は会場にいけなかったのですが、チラシで告知されてましたのでブログにも書いてもいいかなと。地元でついに新しい創作オンリーイベントが!!っていうか北海道コミティア(仮)が開催されることになったそうです!!ワーイ!!!6月にはそのプレ企画としてエリシアンオリジナル(仮)が開催されるそうです。もちろんなんとしてでも参加しますよ!その後の北海道ティアにも参加して、出来たら何か協力したいです。とりあえずリンク追加しました。そんなわけで勝手に参加予定を更新してみた。怒られたら直す。5月関西コミティアは私頑張って参加したいところです。あと11月コミティアもコミティアXと併催なんだよね…行きたいな…次回参加予定(頑張って参加したいです)2014/3/30 そうさく畑収穫祭2014春(インテックス大阪)2014/4/13 ComiCon京都Spring(京都市勧業館(みやこめっせ)2014/4/27 the woRks original 27(札幌市民ホール2F)2014/5/18 関西コミティア44(OMMビル2階A・B・Cホール)2014/6/29「Elysian Original(仮称)」(「北海道COMITIA」(仮称)のプレ企画) 2014年秋ごろ 北海道コミティア(仮)開催予定に参加予定( ´∀`)目下の予定は・神様の機械公式アンソロジー・MEN'SJUNAN新刊です。挨拶が遅れました、もろはのつるぎの病弱な方河原野アパラです。感染症や胃炎等には皆さん気をつけましょう。かゆ…うま…(絶食明けに食べた感想) [0回]