関西コミティア42、ありがとうございました。 イベント活動 2013年05月22日 こんにちは。原稿休筆中の箱みかんです。 19日は関西コミティア42でした。スペースに寄ってくださった皆様、誠にありがとうございました。寄らなかった皆様もぜひ次の機会に。 いや~、スペースも多ければ一般参加の方も多かったですね。開始前のアナウンスで「いつもより一般参加者が多く…」なんて、初めて聞いた気がします。イベントが始まると、あっという間にスペースの前の通路が人でぎゅうぎゅうになりました。サークルの増加にともない道幅が狭くなったとはいえ、これはラッシュか、はたまたコミケかっつう勢い。いいことですな。活気があるというのは。しかも一時間たっても二時間たってもあんまり人減らないという。人減ってきたら買い物にでかける予定だったのですが、あきらめて人混みかきわけて行きました。比喩ではなく、物理的にかきわけないと通れなかった……。二時くらいで少し落ち着いたんやったかな? お隣さんにもとてもよくしていただいて、調子こいてしゃべりまくったり、いつも買っていただいてる方とあれこれ話に花を咲かせたり。とても楽しかったです、ありがとうございました。いつもイベントでいっぱいいっぱいになってつい忘れてしまうが、今度こそ食べるもの持っていって隣やお知り合いの方にふるまいたい……。 ただDSをやどの貯金箱娘に変更するのを忘れていました。帰りの地下鉄で気づくという。森でメイド服GETしたのでセシル化もやんわり目指してたのですが、やんわりすぎて忘れてた(集めたアイテムも中途半端……)(ちなみにしめじ風ハート型メガネもGETしたよ!)。覚えてたら次回こそ何かやりたいです。そして自己満足したい。 10月の関西コミティアも、都合ついたら行きたいです。予定どおりであれば落ち着いてるころかと思う(ていうかそうであってほしいという希望)ので、原稿は無理でも、イベントには……行きたいな……。 次回は今週末、5月イベントラッシュの締めくくり、Elysian24ですね。よろしくお願いします。 [0回]PR
the woRks original 24 お疲れ様でした イベント活動 2013年05月05日 the woRks original 24 参加者の皆様お疲れ様でした、アパラです。雨の中、会場近くに大勢の女子が集まって何事?!と思ったら某事務所のJrたちのコンサートがあったそうです。昼と夜の公演があるからファンの皆さんは大変だなあ…。体調がよろしくなかったので正直キャンセルしようかと思いましたがその後々の手続きが面倒くさいのもあってよちよちいってきました。悪天候などもあり人出も少なかったのですが、ついでに言うとすれ違いもさっぱりだったのですが!ありがたいことにシリーズ物をセット買いしてくださった方々、漫画まとめ買いしてくださった方など神が何人か光臨されました。あとお隣様が親切でお話に付き合ってくださったので楽しく過ごせまして孤独死せずに済みました。本当に皆様ありがとうございます!目の前で「神様の機械」シリーズがセットで買ってもらえるのを今回と先月の関西で数回見ましたがあれはなんというか感動を覚えますな!「あれ?自分のマンガ面白いのかな?」って実感(錯覚)する瞬間です。・゚・(ノ∀`)・゚・。このイベントは7月と10月もあるようですが参加の予定は今のところ未定です。次のイベントは 『関西コミティア42』2013年5月19日(日)OMMビル 2階A・B・Cホール 「F-25:もろはのつるぎ」です!*相方サイトのインフォメページに飛びます。昨日も聞かれましたがさすがに5月の関西には私がいけないので相方のみかん(村長)さんが売り子してくださいます。関西のみの貸金漫画と初売りの新刊もあります。性転換物、といってますが中身はいつもと変らずデタラメなギャグですのでヒロヒロが好きな方にはお勧めだと思います。たぶん。ポップも作り直したりしたので新刊その他既刊が少しでもお手にとっていただければ幸い。ってこのカットはどうなのかと自分でも思いますが。相方の更新見るまでこれがサークルカットだなんて完全に忘れてました。作った記憶ない。年度末の最中に夢うつつ、ポールマッカートニーでいうところのトワイライトゾーンの時に作ったんじゃないかな…。新刊のTS本の予告がないところを見るとその目処すら立ってない頃に作ったのかこれ…。あとたぶん次のイベントレポは相方が書いてくれるって信じてる!とび森の合間に。 [0回]
見本誌読書会レポっぽいの。 アパラの雑記 2013年04月30日 拝啓、お袋様。アパラです。先日札幌で待望のコミティア見本誌読書会が開催されましたのでやりにげのマコさんと二人でいってきました。朝九時半からの開催でしたが「休みの朝は寝ていたい」という低血圧なのかなんなのかとにかく朝起きること自体が苦行のアパラさんのわがままで午後からゆるっといったんですが、まあ宝の山がどーんとつまれてましたよ!!過去のコミティア(昨年と思われます)で提出された見本誌たちがドサドサと机に並んでました。自分の好きなサークルさんの本も何冊かありましたがたいてい昨年買ったもの(去年遠征したり知人に頼んだり)だったので、新規開拓すべく色々俺基準俺チョイスで読んできましたよ。あ、でも好きサークルさんの限定本もあったのでそれが読めたのも収穫(´∀`*)ウフフ「これ好きだと思うよ」とマコさんに薦められた本をどれどれと半信半疑で手にとってみると、うわ面白い!好み!性的な意味で!すっかり性癖を見抜かれてる辺りある意味羞恥プレイでしたがwいい本読めてよかったです。え?何の本かって?男装女子×女装男子のラブコメですが何か?何か?そしてたくさんの本の中から手に取って貰うにはどうすべきか?とか表紙の大事さを学びました。表紙大事。絵もだけどタイトルも大事ですね。絵の次に選ぶ基準になったかも。インパクトあるタイトルだとやっぱり「なんだろう?」と思って手にとっちゃいますもん。で、今回二人ともベストの本が同じだったので紹介します戸田俊介氏の「黒い蝶とワルツを1巻」です。簡単に言うとゾンビハンターを生業にするセクシー姉妹が毎回毎回派手なアクションでゾンビを狩る連作。テンポいい展開と「そこでそうくるか!!」というストーリー(スピードキングを仕留めるシーンとか)で呼んでてスカッとする快作だと思います。WEBでも読めるそうなので本が手に入らない方はそちらでもよし。凄い凄いと思ったらプロの作家さんでした。商業連載されていたものを同人誌にまとめた作品らしいです。2巻も5月のティアで出るそうなので(私はいけないので)お買い物頼みましたよ!即決で!個人的には有名どころの「十三世紀のハローワーク」。フルカラーで実在する中世の職業を解説した本。読み物として手元に欲しい一冊。この読書会アンケートの設問によると何か定期的に読書会開催されるっぽい?もしくは創作オンリーイベントが立ちあがるっぽい?ので地元に期待大。頑張れ札幌超頑張れ。読み手の方も書き手の方もいい刺激になる本が読み放題なので未体験の方は是非足を運ばれることをオススメします。普段地元じゃ読めない本ばかりだし!ちなみに今回の入場料はカンパ制でした。ので東京の読書会と同じ額カンパしてみた。で、ついでに頑張ってる僕らの告知!新刊のTS漫画と余力で書いたペーパーと神様シリーズ全巻+その他既刊でお待ちしてます。*尚お仕事本は関西コミティアのみの販売になります。残り数冊だったので相方に預けてきたので。てへ。◆もろはのつるぎの一見大手みたいなエネルギッシュに見えるスケジュール2013/5/4 the woRks original 24 (札幌市民ホール2F第1・2会議室) 37 もろはのつるぎ*アパラ売り子 2013/5/19 関西コミティア42(大阪・OMMビル2階A・B・Cホール) F-15*みかん売り子2013/5/26 Elysian24 (札幌・アスティ45ビル4F) *アパラ売り子尚、都合によりコミティア104への参加を差し控えさせていただきます。拙サークルの参加を楽しみにされていた方には誠に申し訳ありませんが、何卒ご了承くださいませ。 アレだホラ仕事が全部悪い。僕はいつも一人きり風呂に入って寝るだけ(ユニコーン)ですよ。これ書いたら寝るよ!!(不貞寝)5月のラッシュが終ると次は9月のエリシアンとか秋の関西ティアとかその辺になると思います。よろしくー。 [0回]
5月の新刊告知 新刊情報 2013年04月07日 【急募】ちいさなメダル100枚、アパラです。ドラクエ7、ストーリーは終ったけどメダル集まらなくて異世界いけません。9のときは腐るほどあったのに!まあそれはいいとして新刊の告知です。まだペン入れも終ってませんが。こんな表紙で。ポップ通り越してアホっぽいのがいいなと思いましてこんな事に。TS(性転換)物は大昔から好きなジャンルだったけどなかなか描けずじまいでいたのですが、今更ながら描いてます。楽しいよ!!自分だけ!果たしてこれがTS物と読んでいいのだろうかってのは若干ありますが。でも自分の趣味に素直に向き合って生きるって大事だね!!!よくわかったよ!!!中身はこんな感じに相変わらず好き勝手絶頂通常運転なのであまり深く考えずに読んでいただけると嬉しいです。ヒロヒロと似たり寄ったりなんで、好きな方にはお勧めです。勝手に。強引に。次回イベントは5月、・the woRks original 24 2013年 5月4日(札幌市民ホール2F第1・2会議室)*アパラ参加・ 『関西コミティア42』2013年5月19日(日)OMMビル(大阪マーチャンダイズ・マート)*みかん参加・Elysian24 2013年5月26日(日)札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45ビル4F)*アパラ参加*エリシアン24は4コマサークルのモギャモギャ様と隣接参加です。5/4が初売りの予定です。あと札幌はようやく神様シリーズ1~3巻が初売りになります。名前だけでも覚えて帰ってください!あと貸金お仕事本は在庫を相方に預けてきたので関西コミティアでの販売のみになります。余ったらまた札幌でも販売します。秋ごろの関西コミティアにまた出たいなぁ…観光メインで!今度はゆっくり食べ歩きたい。今なら東京より大阪行きたいな。帰ってからもらった通天閣周辺のマップ見たらまだまだ見たりないし。神社とか忘れたし。 [0回]
そうさく畑行ってきました イベント活動 2013年03月25日 もろはのつるぎのガッツのない無法者、テント張ったらクマが来た、こんにちは河原野アパラです。いってきましたそうさく畑!サークルとしては3回目ですが、自分が参加するのは初めて(前回の関西遠征は関西コミティアだったので)だったんです。コミティアとはまた雰囲気が全然違いますね。古きよき時代の即売会と言うか。前日の観光にゴールドとHPとMPを半ば使い果たしていたので石版(サークルさんたちの御本)を探しに行く元気もあまりなく、会場をうろうろする程度でしたがスペースにお友達の方々やいつも買ってくださってるという方(時間なくてスペース寄れなくてごめんなさい…)もいらしてくれて嬉しかったです゜+.(・∀・)゜+.゜頭の残念な対応ばかりですみません!反省もしません!!見本誌を見てくれたのか神様シリーズをまとめ買いしてくださった方々もいらして本当にありがとうございました!よかった…再販も新刊も売れなかったら何をしに年度末の最中入稿したのかわからず崖から竹馬でダイビングするところでした。昼頃に昼飯買いそびれて「腹減ったー減ったー」と給食を待ちきれない児童になっていたところに、相方のお友達であるみきおさんが現れて差し入れのお菓子とおにぎり持ってヘルシングのバレンタイン兄弟のヤンのニット帽で現れた時は「女神が来た!!(でもヘルシングぶっ殺し隊隊長)」とマジ思いました。ホントナイスタイミング。椅子がなくて立ちっぱなしにさせてすいません。本買っていただいてありがとうございます。首おいてけとかいってすいません。私が信長ならみきおさんえらい、百万年無税。あと長いこと相互リンクしてくださったり、ツイッターでもろはのつるぎに絡まれる係、または「泣くなはらちゃん」実況でおなじみの27時半のキナ子さんに初めてお会いしました。長々とスペースにお引止めしてすみませんでした!(無反省)素敵なお菓子とペヤングを差し入れしてくださいました。(アパラさんの地元はペヤングが売ってないということを延々延々ぶつぶついってたら覚えていてくださったそうです)私はうまれてこの方こんなにきれいにラッピングされたペヤングを見たことありませんwwwww参加された皆さん、スペースに来てくださった皆さん、前日から付き合ってくれた聖★おじさんこと相方こと箱みかんさん、ありがとうございました!そしてお疲れ様でした!また会いましょう!天国で会いましょう!(アーバンギャルドの天馬さんばりに)ちなみにそうさく畑せっかく早上がりしたのに空港までの電車がトラブルで遅延し、飛行機チケットを荷物で送り涙目、満身創痍でギリギリで空港着いたら飛行機も遅延、札幌ついても家に帰るまでの快速も遅延。乗る交通機関全部遅延、そして伝説へ…見送りに関空まできてくれたみきおさんと相方マジごめんねありがとう!今日は休みを取ったので家にいるわけですが、戦利品その他は全部荷物で送ってしまったのでドラクエでもして寝ます。あと、モンティパイソンのDVD見るか。次回イベントは5月、・the woRks original 24 2013年 5月4日(札幌市民ホール2F第1・2会議室)・ 『関西コミティア42』2013年5月19日(日)OMMビル(大阪マーチャンダイズ・マート) 2階A・B・Cホール・Elysian24 2013年5月26日(日)札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45ビル4F)になりまーす。新刊も出すよ。表紙以外真っ白だけど!!ちなみにイベント以外でアパラさんがなにをしていたかはこちらで。 [0回]